精密金属加工屋が「もの造りの楽しさ」をテーマに日本刀を7分の1スケールで出来る限り忠実に製作しました。
上杉家御手選三十五腰
高瀬長光
TAKASENAGAMITSU 太刀 銘 長船長光
上杉謙信亡き後、上杉家当主となった上杉景勝の佩刀を7分の1スケールで出来る限り忠実に製作しました。
※「高瀬長光」は、サンプル製作版のため、現在展示のみで販売の予定はございませんが、お問い合わせを頂きますので、20振り限定での販売を検討しております。
新撰組副長 最後の愛刀
和泉守兼定
IZUMINOKAMIKANESADA
サンプル製作版となった「上杉家御手選三十五腰」高瀬長光で培った技術に磨きをかけ、第一弾和泉守兼定を2019年8月に五十振り数量限定販売致します。 忠実な形状。新たな刀掛けをHRC55以上の焼入れ鋼で製作します。
※屏風はオプション販売予定 ※灯篭の販売予定はございません。
全長約140mm(鞘込みで約146mm)
桐箱
商品の外箱となる桐箱です。気密性の高い素晴らしい桐箱です。 銀座三越でも取扱われている桐専門店から仕入れております。 上蓋の隅に面取り(一段落とし)加工を施してあり、大変品の良い桐箱になります。桐箱を覆う専用の外箱も付属します。
書
新潟県魚沼市の書道家の先生に揮毫して頂きました。 この書体を桐箱に印刷いたします。
意匠
サンプル加工の状態ですが、「和泉守兼定」の鞘には4羽の鳳凰2種類と牡丹が3つ描かれており、超微細加工を用いて切削加工で再現してみました。配置やデザインもまだまだ変更が必要ですが、原型は出来つつあります。
意匠(鳳凰)
鳳凰の拡大です。直径約7mmの鳳凰に超微細加工を行っています。
敷物
「高瀬長光」の初代 精密日本刀は桐箱に生地を被せ展示をしております。「和泉守兼定」にも反物から裁縫した生地をお付け致します。織物の街としての伝統を誇る十日町の文化を、少しでも感じてもらえればと思います。
刀掛け・刀身・鞘
刀掛け・刀身・鞘の形状が完成致しました。 刀掛けは中央の9mmの円の中に梅の樹をデザイン致しました。 刀掛けはこの後DLCコーティング(ダイヤモンドライクカーボン)をして完成となります。
鞘はテスト加工からデザインを一新し、出来る限り忠実に製作し直しております。鳳凰は3種、牡丹は1種超精密加工を施しております。
鞘を木目のように仕上げる為に、薄く筋目をいれて加工を施しました。 筋目をいれたことで、鳳凰と牡丹をより一層強調することができました。
刀身は幾度となくテスト加工を繰り返し、満足のいく出来栄えとなりました。特に波紋に拘り、昭和初期の研上げされる前の資料を元に忠実に製作しております。
土方歳三が佩刀していたであろう時代の波紋を選択しております。
鳳凰と牡丹
鞘に施した超精密加工の鳳凰と牡丹になります。スケールに10と書いてあるところが1㎝となりますので鳳凰は0.5mm~0.55mm程度のサイズとなります。
鍔
意匠は七夕図。 五色の短冊を表裏精巧に再現致しました。
製作にあたり
製作開始にあたり、2019年5月に日野市に在る土方歳三資料館を訪れ、和泉守兼定を拝見し、戦いで使用していたとは思えない『柔らか』な日本刀だと感じました。
柄・鍔そして鞘と丸みを帯びた外観が『柔らか』と感じさせた要因になりますが、刀身には剛柔=強く優しいという印象を受けました。 私が土方歳三に想う印象が正に剛柔です。この日以降焼入れ鋼の硬い鉄鋼から、如何に剛柔を表現するかをテーマに各パーツを拘って製作致しました。
刀身や波紋、鞘の鳳凰と牡丹、鍔の短冊、刀掛け梅の樹(オリジナル)資料を基に出来る限り忠実かつ精巧に1/7スケールで製作致しました。
全長約140mm、鞘込みで約146mmとなります。 大きな製品ではありませんが、拘りの詰まった一品となります。
是非、桐箱から取り出し照明を当て、光輝く精密日本刀をご鑑賞頂ければ幸いです。
2019年10月販売開始
和泉守兼定は限定五十振り 高瀬長光は限定五振りのみ追加販売致します。
個人様・企業様問わずご注文頂けます。
お名前(必須)
ご住所(必須)
電話番号(必須)
メールアドレス(必須)
和泉守兼定はお一人様二振りまで、高瀬長光はお一人様一振りまでのご注文とさせていただきます。
個数をご入力ください。
税込の合計金額が表示されるので、ご確認の上、送信ボタンを押してください。
合計金額(税込)
振込手数料ご負担願います。
送料につきましては、弊社負担と致します。
お問い合わせ・ご質問内容
在庫状況により製作にお時間を頂く場合もございます。
頂いた注文内容確認後、担当からの連絡をもって注文確定となります。(注文確定時に納期のご連絡を致します)
注文確定後、一週間以内にお振込みをお願い致します。
【振込先のご案内】
大光銀行 (0532) 十日町支店(012) 普通口座 551053 株式会社 新潟プレシジョン